他団体からのお知らせ

東京都作業療法士会主催 発達領域研修会(2025.9.28)

東京都作業療法士会主催 発達・基礎ポイント研修.pdf
PDFファイル 138.9 KB

一歩一歩・事例を大事にする会主催研修会(2025.10~12月)

一歩一歩事例を大事にする会10月から12月.pdf
PDFファイル 156.1 KB

運動器作業療法研究会主催研修会(2025.9.30)

運動器作業療法研究会主催研修会.pdf
PDFファイル 981.5 KB

第1回制度マイスター養成研修会・応用編(2025.9.25)

連盟主催第1回制度マイスター養成研修会(応用編).pdf
PDFファイル 578.7 KB

第1回大分県地域ケア会議アドバイザー強化現任者研修会(2025.10.20)

R7第1回現任者研修チラシ.pdf
PDFファイル 362.3 KB

医療的ケア児等災害対策研修会(2025.10.13)

医療的ケア児等災害対策研修会.pdf
PDFファイル 870.9 KB

第35回大分県リハビリテーション医学会案内と演題募集(開催2025.10.5 演題募集締切2025.8.22)

第35回大分県リハ医学会演題募集.pdf
PDFファイル 383.5 KB

大分県歯科衛生士会主催 大分県地域ケア会議アドバイザー強化研修会

明日からの助言に活かせる

(2025.9.28)


9月研修会.pdf
PDFファイル 165.8 KB

企業・団体啓発リーダー養成講座(2025.9.3、9.25)

02_R7企業・団体啓発リーダー養成講座チラシ.pdf
PDFファイル 545.4 KB

令和7年度地域ケア会議アドバイザー全体研修・令和7年度第1回地域ケア会議コーディネーター養成研修(現任者)(2025.9.4)

R7.9.4令和7年度地域ケア会議アドバイザー全体研修&コーディネータ養成研修開
PDFファイル 161.0 KB

第16回大分オープンボッチャ選手権大会(2025.9.21)

第16回大分オープンボッチャ選手権大会・実施要項.pdf
PDFファイル 90.4 KB
第16回大分オープンボッチャ選手権大会・大会運営スタッフ申込書_.xlsx
Microsoft Excel 16.4 KB

第16回大分オープンボッチャ選手権大会・申込書(個人戦).xlsx
Microsoft Excel 16.9 KB
第16回大分オープンボッチャ選手権大会・申込書(団体戦).xlsx
Microsoft Excel 17.5 KB

神奈川県士会主催 精神科薬のはなし(2025.9.28)

精神科薬研修チラシ.pdf
PDFファイル 472.8 KB

九州作業療法士会長会主催 運転と移動支援研修会(2025.9.21)

運転と移動支援研修会20250921.pdf
PDFファイル 231.1 KB

大分県リハビリテーション支援センター主催 地域リハ実践研修①(2025.9.7)

20250907実践研修① 案内文.pdf
PDFファイル 452.7 KB

日本作業科学研究会 第28回学術大会(2025.9.6-7)

OS学会チラシ.pdf
PDFファイル 6.2 MB

大会ページアクセスhttps://osgakkai-tokyo2025.com/overview/

一歩一歩事例を大事にする会(2025.7.26~9.30 3回シリーズ)

申込先: 一歩一歩・事例を大事にする会HPからお申込みください。

https://sites.google.com/view/stepbystepseminar/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

お問い合わせ: jirei.step.by.step@gmail.com 木納(きのう)潤一

 

参加対象:日本作業療法士協会会員かつ各都道府県作業療法士会会員

令和7年度訪問リハビリテーション 管理者養成研修会(2025.6.26~2026.2.28)

R7年度訪問リハビリテーション管理者養成研修.pdf
PDFファイル 1.5 MB

九州理学療法士学術大会2025in大分(2025.11.29-30)

九州理学療法士学術大会2025in大分.pdf
PDFファイル 1.1 MB

第59回日本作業療法学会 高松(開催日:2025.11.7-9 ※6.2より事前参加登録開始)

詳細につきましては、以下の第59回学会ホームページをご確認ください。

 

https://ot59.umin.jp/index.html

一歩一歩事例を大事にする会主催研修会(2025.7.2~9.22)

<研修会名>作業療法 事例検討会(2025年7~9月)

<日時>

7/02(火)19:1520:45 老年期・認知症領域

7/16(水)19:1520:45 身体障害

8/07(木)19:1520:45 発達障害

8/12(火)19:1520:45 身体障害

9/02(火)19:1520:45 精神障害

9/17(水)19:1520:45 身体障害

9/22(月)19:1520:45 教育現場

<受講資格>日本作業療法士協会会員かつ各都道府県作業療法士会会員

<受講料>

・参加+「事例報告」履修 2,000

・参加+「事例検討」履修 2,000

・参加(聴講)のみ 1,000

<形式>ZOOMオンライン

<内容>「事例報告」「事例検討」(現職者共通研修)の履修を可能にします。事例をまとめ、検討することで、作業療法の見識を深め、次の一歩を踏み出す機会とします。

<定員>「事例報告」2名、「事例検討」10

<詳細・申込>

https://sites.google.com/view/otjireikentoukai/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

<申込締切>「事例報告」は開催日の10日前まで。「事例検討」は開催日の前日まで。

※定員に達ししだい、受付を終了します。

※開催日の7日前までに発表者ゼロの場合は中止とし、返金いたします。

<主催>一歩一歩・事例を大事にする会(SIG

 

<お問い合わせ>jirei.step.by.step@gmail.com 木納(きのう)潤一

日本ハンドセラピィ学会主催 全国研修会(オンライン2025.7.27 オンデマンド8.3-9.3)

チラシ_第5回日本ハンドセラピィ学会全国研修会.pdf
PDFファイル 609.3 KB

NPO法人学びあい主催研修会 共生社会作りのための対話会(2025.5.15~10.16)

2025オンライン研修会.pdf
PDFファイル 561.4 KB

日本作業療法士協会より 新生涯学修制度について

かねてより機関誌等でもご案内しておりますとおり、日本作業療法士協会では

20254月より新たな生涯学修制度を開始します。

生涯学修制度を紹介したPV動画を公開しました。ぜひご覧ください。

https://youtu.be/OiBTYoNeXt4

 

また、生涯学修制度の情報はこちらのページにて随時公開してまいります。

https://www.jaot.or.jp/continuing_education/shinsyogaigakusyu2025/

 

本制度の一新は、協会員の皆さん一人ひとりが描くキャリア形成をより強く支援するものとなります。

本会に未入会の皆様にもこの新たな生涯学修制度についてご興味を持っていただけますと幸いです

大分県作業療法士連盟 公式YouTubeチャンネル開設

20220124092328.pdf
PDFファイル 499.1 KB

地域包括ケアシステムアドバイザー人材育成登録申請について

 

大分県リハ専門職団体協議会よりご案内いたします。

 

当協議会から市町村へ人材派遣する際に登録が必要となります。

 

記載事項に該当される方は、積極的な申請をお願いします。

 

地域包括ケアアドバイザー認定登録申請.pdf
PDFファイル 57.2 KB

豊後路(会員・作業療法士向け情報)



お問い合わせ

公益社団法人 大分県作業療法協会
〒870-0038
大分県大分市西春日町3−2

097-547-8662
メールでのお問い合わせ 会員専用のお問い合わせ
協会ビル

第27回大分県作業療法学会

めじろん元気アップ体操

 「めじろん元気アップ体操」は、元気な高齢者はさらにいきいきと!介護が必要になった方も再び元気になって自分らしい人生を送れることを目的に、大分県にて作成した筋力アップ効果の高い介護予防体操です。

広報誌「伝」
関連団体 日本作業療法士協会 日本作業療法士連盟 大分県作業療法士連盟 大分県スポーツ学会 九州作業療法学会 九州先端リハ