他団体からのお知らせ
生活支援に関わる楽しい作業療法士の学習会“生活塾”(2021.3.11)
大分県心不全包括ケアカンファレンスオンラインセミナー大分地区part2(2021.3.25)
大分県心不全包括ケアカンファレンスオンラインセミナー大分地区part1(2021.3.12)
大分県心不全包括ケアカンファレンスオンラインセミナー 宇佐・豊後高田地区(2021.3.8)
大分県心不全包括ケアカンファレンスオンラインセミナー日田・玖珠地区(2021.3.3)
精神障害当事者と実践家や研究者が共同する研究に関する研究成果報告会(2021.3.20)
詳細はホームページでご確認ください。
NHKエンタープライズ医療・福祉フォーラム(2021.3.14)
渋谷発オンラインフォーラム「超高齢社会を生きる ~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方」
インターネットライブ配信の視聴申し込み先は、NHK厚生文化事業団のホームページよりお願いいたします。 https://www.npwo.or.jp/info/18277
令和2年度地域包括ケアシステム推進委員会九州ブロック主催研修会(2021.3.19)
児童福祉領域の作業療法士意見交換会〜制度と子ども支援について〜(2021.4.11)
日本作業療法士協会ホームページにてご確認下さい。
令和3年度介護報酬改定説明会(2021.3.7)
日本作業療法士協会ホームページにてご確認下さい。
大分県作業療法士連盟 令和3年度通常総会のご案内(2021.3.10)
大分県心不全包括ケアカンファレンス中津慢性心不全講演会&オンラインワークショップー中津地区ー(2021.2.24)
令和2年度在宅医療・介護連携コーディネーター研修(2021.3.9)
第7回大分県地域ケア会議アドバイザー強化初任者研修会オンラインセミナー (2021.3.8)
第6回大分県地域ケア会議アドバイザー強化初任者研修会オンラインセミナー (2021.3.5)
令和3年度ボッチャ審判講習会(2021.4.25)
行政職員向け地域リハビリテーション研修会(2021.2.13-21)
第27回長崎県作業療法学会(2021.2.15-3.14)
第7回医療ロボットダイバーシティ学会(大分県HAL研究会共催)(2021.2.18)
第14回障害保健福祉領域における作業療法(士)の役割に関する意見交換会(2021.3.13)
日本作業療法士協会 Covid19感染対策に関する会長メッセージ
大分県言語聴覚士協会 失語症会話サポーター講座(2021.2.27)
第3回おおいた産感染症対策機器等見本市(2021.2.5)
大分県心不全包括ケアカンファレンス・大分県心不全対策推進事業 オンライン講習会with介護(2021.2.11,23)
大分県放射線技師会 第29回学術大会(2021.2.5)
おおいた高齢者いきいきプラン(大分県高齢者福祉計画・介護保険事業支援計画)〈第8期〉素案に対する県民意見の募集(2021.2.17締切)
精神科作業療法協会 第49回作業療法研修会「コロナ禍における退院促進」 (2021.2.27)
第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in高知2021(2021.5.22,23)
令和2年度 高次脳機能障がい職種別研修会(2021.2.13)
令和2年度 大分県在宅医療・介護連携全体研修(2021.2.11)
埼玉県作業療法士会主催 地域ケア×MTDLP×認知症対策 コラボ研修(2021.2.28)
九州作業療法学会2021 in熊本(2021.6.19,6.20)
第13回日本手関節外科ワークショップ(2021.9.25)
アクティビティインストラクター資格認定セミナー
「大分県心不全包括ケアカンファレンス」へのご協力と一般会員登録のお願い
シーズ・ニーズマッチング交流会2020 Web開催(2020.12.1~12.4) 東京開催(2021.2.9,2.10)
東京開催がWeb開催に変更されました。詳細はホームページでご確認下さい。
令和2年度訪問リハビリテーション管理者養成研修会(2020.10.3~4 11.21~24 2021.1.16~17 2.20~21)
第22回西日本国際福祉機器展オンラインによる代替展開催 (2020.10.10~2021.2.12)
訪問リハビリテーション振興財団 2020年度研修会年間スケジュール
地域包括ケアシステムアドバイザー人材育成登録申請について
※認定期間が延長になりました。下のPDFファイルにてご確認ください。
大分県リハ専門職団体協議会よりご案内いたします。
当協議会から市町村へ人材派遣する際に登録が必要となります。
記載事項に該当される方は、積極的な申請をお願いします。